BMWに格安ペダルセットを装着してみた感想。見た目だけではない意外なメリットがあった

ペダルセット BMW

車内を清掃のついでにペダルを拭こうとすると、ブレーキが網状になっているため、間に入り込んでしまった砂埃を取るのが大変。

それに真っ黒な樹脂製ペダルはスポーティーさが足りないし、味気ない感じがします。

今まで乗ってきたスバル車は最初からアルミペダルだったのにBMWはこういうとこにはこだわらないのね。

と思って調べてみたらM Performanceから「ステンレス・スチール・ペダル・セット」なるものが発売されておりました。

かっこいいペダルにしたい人はオプションでこれを付けているに違いない。

ところがさすがM Performance製だけあって約2万円という高額プライス!

しかもフットレストが別でこちらも単体で2万円に迫る勢いです。

そこで代替品を探してみることにしました。

格安ペダルセット

Amazonで調べてみると、M Performanceに似せたデザインのものも多く、安いもので千円台からありました。

フットレスト付きのものでも数千円、しかもレビューを見ても悪くなさそうです。

あまり安過ぎても不安なので八千いくらで売られているGrouportgarageというメーカーのものに決定。

一応楽天でも見てみると、同じものが訳あり品として五千円台で売られていました。

これは表面的な傷があるということで安く売られているそうですが、ペダルは踏むためのもの、傷が付いてるからといってそんなに気になりません。

注文して手元に届いたものを見てみると傷なんてまったく分かりませんでした。

これから靴で踏んでしまうのがもったいないくらい。

ペダルセットの取付方法

フットレスト
取り付け方法は上から被せるだけかと思ったら、フットレスト以外はしっかりしています。

アクセルペダルはスライドさせてはめ込み、ブレーキは純正のゴムを外して取り替えます。

フットレストだけは上から両面テープで貼り付けるタイプ。

作業的に特に難しいことはありませんが、冬場の寒い日はブレーキのゴムが固くなるので温めるなどの工夫をした方がいいかもしれません。

感想

F30の場合は装着時の問題やガタなどもなく、黒いだけのペダルから圧倒的に見栄えも良くなったので値段の割に満足度は高いと言えます。
ペダルセット
予算に余裕があって正規品を使いたいという人にはM Performanceのペダルセットがよさそうですが、個人的には格安ペダルセットでも充分。

あと、納車時から感じていたブレーキの位置に対してアクセルが奥にあるような違和感がだいぶ解消されました。

これはブレーキがペダルごと交換だったのに対し、アクセルははめ込んでいるため、少し厚くなったことによるもの。

アクセルが遠いように感じてる人にもペダルセットはおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました