BMW(F系)にユピテルのレーダー探知機をODBアダプターを使って接続する(アダプター入手編)

OBDF12-RD BMW

前車WRXで使っていたユピテルのレーダー探知機。

最新モデルではないものの、まだまだ使えそうなのでそのままODBアダプターを使って接続しようとしたところ、輸入車には今までのODBアダプターが使えないらしい。

そこで輸入車用のODBアダプターを購入しようと調べてみると、ユピテル指定店だけの取り扱いになるとのこと。

・国産車用:OBD12-RD
・輸入車用:OBDF12-RD

輸入車用は型番にFが付くだけの違いなんで間違えないようにしましょう。

最新のODBアダプターはOBD12-M IIIという型番になりますが、こちらも適応車種には国産車のみが記載されていて、おそらく輸入車には使えないものと思われる。

ユピテル指定店と言われてもどこで買っていいのか分からないし、ネットで買えるお店も見つかりませんでした。

ということでヤフオクを見てみると、ありました!OBDF12-RD!

さっそく入札しようとすると先客がかなりの高額を入れているらしく、なかなか最高入札者にならない。

オークションの終了は朝6時57分、となると終了間際の争いは発生しにくいと予想し、最高入札者になるまで繰り返し入札を試みる。

ついむきになってしまい、やっと最高入札者になったころには8,750 円という高額になってしまいました。

国産車用のOBD12-M IIIはYupiteruダイレクトで6,600円(税込)で買えます。

うーん、やり過ぎてしまったか…。

少しだけ後悔しつつも、もはや重要なのは勝ち負け。

まあ、ユピテル指定店で買っても定価8,000円(税別)らしいのでギリギリ許容範囲だし、普通に入手できないものだから多少プレミア価格になってしまっても仕方ないと自分に言い聞かせて納得することにしました。

朝起きてみたら、事前に高額を設定していたライバルも採算度外視の高額入札に諦めたのか無事に落札できていました。

予想以上の高額な落札価格に出品者も心なしか必要以上に丁寧な対応だった気がします。

こうして無事輸入車用のODBアダプターを入手することができました。

BMW(F系)にユピテルのレーダー探知機をODBアダプターを使って接続する(設置編)
やっとの思いで入手したユピテルのレーダー探知機用ODBアダプター「OBDF12-RD」。 さっそく取り付けることにしました。 設置場所 今まで乗っていた車では運転席右側のダッシュボード上にレーダー探知機を設置していまし...

コメント

タイトルとURLをコピーしました